- TOP
- アロマセラピスト講座
アロマセラピスト講座
アロマセラピスト講座
ホームケアアロマセラピスト講座
家庭の中でアロマセラピーが使われると沢山の恵みを受け取ります。素晴らしい香りのある生活は真の豊かさを感じさせてくれます。
ストレスケアはもちろんのことプライマリーケア(予防医学)になります。
メディカルな視点からアロマセラピーを安心安全に使うための注意点も学びましょう!
お薬に頼る前に家庭でセルフケア出来ることは心強いものです。毎回、アロマクラフト作りも楽しみながら学びます。
修了後は協会よりホームケアアロマセラピストの認定証を発行します。
- 講座内容
アロマセラピーの基礎理論 使用方法と禁忌 脳への仕組み 体への作用
クラフト作り 日常使いのブレンドアロマレシピ 精油
受講料
6時間 34800円(テキスト・教材・ベーシックオイル・認定証付き)
※受講時間は 2時間×3・3時間×2 などご都合に合わせカスタマイズ可能です
ホームメデイカルアロマセラピー講座
ホームケアアロマセラピスト認定講座を受講された方が受講できる講座です。
ホームメデイカルアロマセラピー講座を学ぶことにより、身近なケアがより詳しく出来るようになります。お薬に頼る前に、予防としてもアロマを使いこなせるようなアロマセラピストになりましょう!
ホームケアアロマセラピスト講座&ホームメディカルアロマセラピー講座を修了することにより協会よりホームケアマスターアロマセラピストの認定証を発行します。
受講料
4時間 32800円(テキスト・教材・認定証付き)
プロフェッショナルアロマセラピスト講座
ラ・ミューズは、JAA日本アロマコーディネーター協会
認定校として18年目になります。
(スクール歴22年です)
プロフェッショナルアロマセラピスト講座は、JAAの講座を受講いただいております。
アロマセラピー理論・精油学・解剖生理学・精油理論(32種)など知識を学び完全にフォローしてまいります。
受講生は、医療従事者も多い講座です。
これまでに沢山のアロマセラピストを育成してきました。
国内外、どこからでも、対面&オンラインで受講可能です。
JAA日本アロマコーディネーター協会
HP https://www.jaa-aroma.or.jp/
HPのメンテナンスのため詳細は後ほどアップさせていただきますのでお待ちくださいませ。
アロマコーディネーター資格取得講座
年3回(2・6・11月)の全国一斉認定試験があり 合格するとアロマコーディネーターライセンスを取得できます。 試験はJAA認定校の当スクールで受験することが出来ます。
JAA日本アロマコーディネーター講座受験対応講座
2時間×15回 150,000円(テキスト・教材費・材料込み)
カリキュラムに基づき32種類の精油を学びます。
生理学・理論・知識を学び完全にフォローしていきます。
毎回のレッスンでは実習をしますから楽しみながら学ぶことが出来ます。
マンツーマンからグループレッスン 対面からオンライン受講も可能です。
詳しくはお問合せくださいませ。
当校はこれまでに沢山のアロマセラピストを育成してきました。
受講生には医療従事者も多くアロマセラピーの知識が公私に亘り活かされてゆきます。

- カリキュラム詳細
lesson | 理論 | 実習 |
---|---|---|
lesson1 | 精油の扱い方を知る | バスソルト |
lesson2 | 精油の生い立ちを知る | トリートメントオイル |
lesson3 | トリートメントオイルを知る | ハンドトリートメント |
lesson4 | 精油のブレンド方法を身につける | ローション |
lesson5 | 精油の香りが脳に与える影響を知る | フェイスパック |
lesson6 | フェイストリートメントの体験 | フェイストリートメントオイル |
lesson7 | 香りの歴史を知る | ハンガリーウォーター |
lesson8 | 精油の安全性と危険性を知る | マウスウォッシュ |
lesson9 | 精油の作用と身体の仕組みを知る | ヘアパック |
lesson10 | オイルトリートメントを知り体験する | トリートメントオイル |
lesson11 | 香りの心理作用を考える | エアーフレッシュナー |
lesson12 | 香水の知識を深め精油で作成する | オリジナル香水の作成 |
lesson13 | 精油の成分を類ごとに知る | 歯磨きペースト |
lesson14 | 精油の禁忌の理由を成分から考える | みつろうクリーム |
lesson15 | アロマセラピーに関する法令を知る | |
試験対策講座 | 全lessonの復習と対策・傾向の練習問題をフォローします。 (希望者のみ受講料10000円) |