

レッスン内容
精油の基礎知識、使用方法と注意点、脳のしくみと働き、身体への作用、精油12種類ベーシックアロマ講座
全6回 (1レッスン90分)38000円(テキスト・クラフト作り教材費込み)
打ち合わせにより決めます(個人レッスン可)
年3回(2・6・10月)の全国一斉認定試験があり、合格するとアロマコーディネーターライセンスを取得出来ます。
試験は、JAA認定校の当スクールで受験することが出来ます。
JAA日本アロマコーディネーター協会公式HPはこちら
JAA日本アロマコーディネーター協会
アロマコーディネーター受験対応講座
2時間×15回 150,000円 (教材費・材料費込み)

カリキュラム詳細
lesson | 理論 | 実習 |
---|---|---|
lesson1 | 精油の扱い方を知る | バスソルト |
lesson2 | 精油の生い立ちを知る | トリートメントオイル |
lesson3 | トリートメントオイルを知る | ハンドトリートメント |
lesson4 | 精油のブレンド方法を身につける | ローション |
lesson5 | 精油の香りが脳に与える影響を知る | フェイスパック |
lesson6 | フェイストリートメントの体験 | フェイストリートメントオイル |
lesson7 | 香りの歴史を知る | ハンガリーウォーター |
lesson8 | 精油の安全性と危険性を知る | マウスウォッシュ |
lesson9 | 精油の作用と身体の仕組みを知る | ヘアパック |
lesson10 | オイルトリートメントを知り体験する | トリートメントオイル |
lesson11 | 香りの心理作用を考える | エアーフレッシュナー |
lesson12 | 香水の知識を深め精油で作成する | オリジナル香水の作成 |
lesson13 | 精油の成分を類ごとに知る | 歯磨きペースト |
lesson14 | 精油の禁忌の理由を成分から考える | みつろうクリーム |
lesson15 | アロマセラピーに関する法令を知る | |
試験対策講座 | 全lessonの復習と対策・傾向の練習問題をフォローします。 (希望者のみ受講料10000円) |

詳しくは、随時、ブログでスケジュールなど発信しています。
ラ・ミューズblog
デイリーアロマ講座
2時間~1day
または、シリーズで学びます。
2時間 2,500円より~